1月4日 北毛病院病棟での新型コロナウイルス感染者の発生について
当該病棟における感染者の療養期間が終了し、新規感染者が発生していないことから
当該病棟への新規入院患者受入れを再開しました。
皆様にご心配とご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
今後も感染拡大防止対策を徹底してまいります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
北毛病院長 橋本 真也
北毛病院の入院患者様3名および職員3名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
渋川保健福祉事務所の指導のもと下記の対応を行っています。
陽性となった職員は適切な隔離措置を行っています。
病棟病棟での拡大PCR検査を実施しています。
当該病棟への新規入院患者受け入れ及び退院を停止しています。
なお、診療につきましては通常通り行っております。
利用者様やご家族様、関係者の皆様にご心配とご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
今後も感染拡大防止対策を徹底してまいります。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
北毛病院長 橋本 真也
現在、発熱外来受診の急増に伴い、お電話が大変つながりにくい状況となっております。皆様にはご不便をお掛けいたしますが、改めてお掛けなおしをお願い致します。
また、発熱等風邪症状での受診の患者様は、入口を分けての対応をさせて頂いております。直接のご来院はお控えいただきますようお願いいたします。
発熱外来は混雑のため、2~3時間程度の待ち時間となっております。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
下記の日程で電子カルテシステムの更新作業をおこないます。
電子カルテが停止するため、救急外来の受入れを制限させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
●救急診療受入停止日時
2022年9月28日(水)19:00から2022年9月29日(金)5:00まで
※安全確認後、救急受付を再開させていただきます。
北毛病院では患者様に安心して受診していただくために、発熱外来を開設しています。
発熱・咳などの風邪症状の方は、一般の外来とは別の場所で診察を行います。院内感染防止のために、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
通常の受付方法と異なりますので、ご来院の際はお電話にてお知らせください。(北毛病院0279-24-1234(代))
*院内で直接受付することはお控えください。
*診療をスムーズに行うために、自家用車での来院及び待機をお願いしています。
受付時間
(月曜)8:30~10:30、13:00~15:30
(火曜)8:30~10:30、13:00~15:30
(水曜)8:30~10:30、13:00~15:30
(木曜)8:30~10:30、13:00~15:30
(金曜)8:30~10:30、13:00~15:30
(土曜)8:30~10:30
*診療開始は午前9:00、午後14:00(金曜のみ15:00)となります。
*祝日は休診となります。
*上記以外の時間、急病により診療を希望する場合は、お電話にてご相談ください。
*すべての方に新型コロナウイルス感染の検査を行うとは限りません。医師の判断によります。
*検査結果が陽性の場合には、病院より保健所への連絡をさせて頂きます。
当院では禁煙外来を行っておりますが、禁煙治療補助薬であるチャンピックス錠が販売停止となり、入手困難な状況になりました。
現在加療中の患者さまを除き、供給が再開するまでは新規受付を中止させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
ご来院の患者様へ
新型コロナウイルス感染症対策のため、皆様に以下のことが発覚した場合は早急にご連絡をお願いします。
その場合、受診や入院の日程を変更させていただくことがありますので、ご了承下さい。
① ご自身がコロナウイルス検査陽性となった時
② ご自身がコロナウイルス感染者の濃厚接触者となった時 また、その可能性が高い時
③ ご家族やその周辺にコロナウイルス陽性者、もしくは濃厚接触者がでた時
④ 保健所からの指示で自宅待機となった時
※「濃厚接触」とは
必要な感染防止策(マスク等)なしで、手で触れることまたは対面で会話することが可能な距離(目安として2メートル)での接触などをいいます。
日々、情報が更新されますので、最新情報は厚生労働省の HP をご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
北毛病院長
北毛診療所長