お子さんの新型コロナウイルス感染が拡大しております。
みつばち保育園では、引き続き発熱など風邪症状のお子さんのお預かりを継続しておりますが、利用に伴う感染拡大を防ぐため、熱の原因がはっきりしていない場合には、事前に新型コロナウイルス感染症に関する検査を受け、陰性を確認の上ご利用頂きますようお願いいたします。
利用当日に新型コロナウイルス感染症に関する検査を受けていない場合には、協力医療機関(北毛病院)にて、診察後に検査を実施させて頂きます。
皆様により安心して利用していただくために、ご理解、ご協力よろしくお願い申し上げます。
北毛病院では患者様に安心して受診していただくために、発熱外来を開設しています。
発熱・咳などの風邪症状の方は、一般の外来とは別の場所で診察を行います。院内感染防止のために、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
通常の受付方法と異なりますので、ご来院の際はお電話にてお知らせください。(北毛病院0279-24-1234(代))
*院内で直接受付することはお控えください。
*診療をスムーズに行うために、自家用車での来院及び待機をお願いしています。
受付時間
(月曜)8:30~10:30、13:00~15:30
(火曜)8:30~10:30、13:00~15:30
(水曜)8:30~10:30、13:00~15:30
(木曜)8:30~10:30、13:00~15:30
(金曜)8:30~10:30、13:00~15:30
(土曜)8:30~10:30
*診療開始は午前9:00、午後14:00(金曜のみ15:00)となります。
*祝日は休診となります。
*上記以外の時間、急病により診療を希望する場合は、お電話にてご相談ください。
*すべての方に新型コロナウイルス感染の検査を行うとは限りません。医師の判断によります。
*検査結果が陽性の場合には、病院より保健所への連絡をさせて頂きます。
当院では禁煙外来を行っておりますが、禁煙治療補助薬であるチャンピックス錠が販売停止となり、入手困難な状況になりました。
現在加療中の患者さまを除き、供給が再開するまでは新規受付を中止させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
ご来院の患者様へ
新型コロナウイルス感染症対策のため、皆様に以下のことが発覚した場合は早急にご連絡をお願いします。
その場合、受診や入院の日程を変更させていただくことがありますので、ご了承下さい。
① ご自身がコロナウイルス検査陽性となった時
② ご自身がコロナウイルス感染者の濃厚接触者となった時 また、その可能性が高い時
③ ご家族やその周辺にコロナウイルス陽性者、もしくは濃厚接触者がでた時
④ 保健所からの指示で自宅待機となった時
※「濃厚接触」とは
必要な感染防止策(マスク等)なしで、手で触れることまたは対面で会話することが可能な距離(目安として2メートル)での接触などをいいます。
日々、情報が更新されますので、最新情報は厚生労働省の HP をご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
北毛病院長
北毛診療所長
外出自粛の運動不足解消!!
自宅でできる体操動画を公開しています。
https://www.youtube.com/channel/UCxh2_AANFiD41KolatYqb1Q?view_as=subscriber
渋川市の国民健康保険と後期高齢者医療制度加入者への人間ドック費用助成制度で、
組合員料金での助成が始まりました。
渋川市在住の方はご活用ください。
(その他市町村の助成制度については各市町村へお問い合わせください)
より健康的な日々を過ごすために、人間ドックを受けてみてはいかがでしょうか?
働き盛りで忙しい方、北毛病院の人間ドックは半日コースとなっているため、受けやすくなっております。健康に自信があるという方もご自身の健康状態の確認のために
人間ドックを受診されることをお勧めいたします。
北毛保健生協では個別送迎サービスを行っております。
より多くの組合員様に北毛保健生協の各施設をご利用して頂くために、利用条件等を変更いたしました。
ご利用には事前の契約とお申込みが必要となります。
お問い合わせ先 北毛介護福祉センター 大前 ℡:0279-23-1165